このページでは、大学での学びに必要な資料の探し方、データベースの使い方についての動画を掲載しています。必要に応じて、以下より動画をご利用ください。(東女アカウントへのログインが必要です。)

コンテンツ一覧

こんな時に…

「1.OPACの使い方」を見て、検索方法を見直してみよう。 特に、A-4「うまく図書資料が見つけられないとき―検索のヒント―」 がおすすめ!

 

の動画で、日本語論文や外国語論文の探し方について手順を見直してみよう。特に4-3「うまく論文を探せない時には検索のヒントー」では、論文検索の際に特に重要となるキーワード選びについて取り上げているので必見です!

0.大学での学び

0-1.高校と大学での学びの違い


0-2.なぜ図書館の資料やデータベースを利用するのか


0-3.レポートを書く際の図書館資料の利用法 

1.OPACの使い方

1-1.OPACについて


A. 図書の検索方法
A-1. 読みたい資料が決まっているとき 
書名・著者名検索


A-2.書架での資料の探し方


A-3.読みたい資料が決まっていないとき AND検索、絞込機能


A-4.うまく図書資料が探せないとき 検索のヒントー


B.雑誌の検索方法
B-1.雑誌の探し方


C.電子資料の使い方
C-1.電子資料の探し方


C-2.【補足】電子ブックの利用方法


D.利用者サービスの活用
D-1.予約のかけ方


D-2.My OPACの利用

2.本学に探している資料がなかった時には

2-1.他機関(他大学等)の資料の探し方/利用方法


2-2.公共図書館を利用する


2-3.購入希望

3.学外からのデータベースの使い方

3-1.リモートアクセスについて
リモートアクセス

4.日本語雑誌記事・論文の探し方

4-1.雑誌とは 論文や記事の探し方の基本


4-2.日本語雑誌記事・論文の探し方


4-3.うまく論文を探せない時には 
検索のヒントー

5.外国語論文の探し方

5-1.外国語論文の探し方

6.論文管理ツール(Mendeley)の使い方

6-0.Mendeleyの使い方(クイックレファレンスガイド編)
「クイックレファレンスガイド(2024年1月版)」 ※ Mendeleyの基本的な使い方
資料(PDF)はこちら(「Elsevier Japan」のサイトにリンクします)

6-1.Mendeleyの使い方(概略、文献情報の収集・整理・活用編)
「Mendeley講習会 - 文献管理ツールのご紹介 2021年11月」
動画はこちら(「Elsevier Japan」のチャンネルにリンクします)

6-2.Mendeleyの使い方(セットアップ編)
「文献管理ソフトMendeley講習会 - セットアップ編 2021年9月17日」
動画はこちら(「Elsevier Japan」のチャンネルにリンクします)

6-3.Mendeleyの使い方(概略と文献情報の利用編)

MendeleyウェビナーMendeleyのご紹介~概略と文献情報の利用~2021年5月」
動画はこちら(「Elsevier Japan」のチャンネルにリンクします)

※詳細は「Elsevier Japan」サイト内「Mendeley: 利用にあたってのご案内」をご覧ください。
※OPACの「Mendeley出力」機能をご利用の際は、「Google Chrome」以外のブラウザでお試しください。(2022.11.17)

7.新聞記事の使い方

7-1.新聞記事の探し方


7-2.新聞データベースでの記事の探し方

8.辞書として使えるデータベースの使い方

8-1.辞書として使えるデータベースの使い方

9.統計資料の探し方

9-1.統計資料とは


9-2.主な統計資料 ―冊子編-


9-3.主な統計資料 ―オンライン編ー

ガイダンス動画

「基本的なレポートの書き方」ガイダンス
概要:レポートとは、から始まり、体裁や展開、参考文献の書き方や著作権等、「レポートの作法」について説明します。
資料:レジュメ(穴埋め問題) レジュメ(穴埋め問題回答)
ガイダンス当日に出された質問への回答は こちら
動画は こちら ※東女Gmailのアカウントへログインが必要です

「ジャパンナレッジを使ったレポートの書き方」ガイダンス
概要:「言葉を定義」する際の用語の調べ方から、何について論じたらいいか困った際の「切り口の見つけ方」について紹介します。
資料:クイックガイド  ジャパンナレッジを使ったレポート作成法
動画は こちら ※東女Gmailのアカウントへログインが必要です 

オリエンテーション動画

オリエンテーション特設サイトで公開していた動画です

1.図書館概要動画※東女Gmailのアカウントへログインが必要です
1


2.図書館ツアー動画※東女Gmailのアカウントへログインが必要です
2

動画を視聴後にチャレンジするゲーム「図書館マスターへの道」をご用意しました。学内・学外の方問わずチャレンジできます。ぜひ挑戦してみてください!