2019/03/25 | |  | by 図書館2 |
---|
3月28日はシステムアップデート作業のため、席の半数が利用できません。
また、13:00頃にPCを利用中の方は、席を移っていただくことがありますのでご了承ください。
2019/03/22 | |  | by 図書館2 |
---|
2018年4月~10月の間、創立100周年目に在籍している学生が中心となり実施された「東女100年の価値」を定義するプロジェクト「100年目の東女生がつなぐ物語」。
参加学生の活動の様子や、最終報告会で使用したプレゼン資料及び配付資料を展示しています。(4月8日まで)
参加していない学生のみなさんも、半年に及ぶ参加学生の活動を見て、次の100年へのつなぎ方について考えてみてはいかがでしょうか。

2019/03/22 | |  | by 図書館2 |
---|
3/24(日)13時から22時の間、メンテナンスのため、Web-VPNがご利用いただけません。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
2019/03/11 | |  | by 図書館 |
---|
国会図書館が行っている視覚障害者等用のデータ収集および送信サービスの内、
国会図書館からデータを受取り、視覚障害者等利用者に提供する部分を担うことができる
データ送信館に承認され、サービスを開始しました。
詳細はこちらをご覧ください。
ご不明な点はカウンタまでお問い合わせください。
2019/03/08 | |  | by 図書館2 |
---|
「2019年度新入生図書館オリエンテーション」のサポーター=案内役を下記の通り募集します。
少しでも「やってみたいな」と思う方は、気兼ねなくご応募ください。
新入生にとって東京女子大学の先輩であるみなさんの協力が必要です。
ぜひよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------
■業務内容
新入生図書館オリエンテーション時の館内ツアー引率
新入生のグループを連れ、図書館内を案内して回っていただきます。
オープンキャンパスでのキャンパスツアーの図書館版のようなものです。
■日にち:2019年4月4日(木)
■勤務時間
(A)~(D)のいずれかの時間帯
(A)9:15~14:15(5h) … 4名募集
(B)9:15~15:00 (45分休憩含む5h)… 3名募集
(C)9:55~14:25(4.5h) … 2名募集
(D)9:55~15:40(45分休憩含む5h)… 5名募集
■時給:990円
■応募方法
下記の内容を記載したE-mailをお送りください。
・件 名:図書館オリエンテーションサポーター希望
・本 文:以下を明記してください。
(1)所属学科専攻・学生番号・氏名
(2)(A)~(D)のうち勤務が可能な時間帯
※できる限り多くの時間帯を記載して下さい。
(3)当日の学内でのアルバイトがあれば明記。
・送信先:lib-gps@office.twcu.ac.jp
■その他
・応募順で枠を埋めていきます。(定員になり次第締め切ります。)
・(A)~(D)の時間帯は都合がつかないが、他の時間帯(ex.12:00~16:00)な
ら協力できるという方は、その旨を明記してご応募ください。
・3月下旬に当日用のマニュアルを受け取りに大学へ来ていただきます。
----------------------------------------
マニュアルに当日のルートや原稿など詳しく明記されていますので、
初めてでもあまり心配せずにご応募ください。
事前の説明や当日についても図書館課員がしっかりサポートいたします。
不明な点やご相談なども気兼ねなくご連絡ください。
以上、みなさんのご応募をお待ちしています。
2019/03/08 | |  | by 図書館2 |
---|
3/12(火)は、システムメンテナンスのため、終日学内統一パスワードの変更ができません。
また、16:00(予定)~17:30の間、図書館内プリンタでの印刷もできませんので、ご了承ください。
2019/03/04 | |  | by 図書館 |
---|
マイナビより出版されている就職活動に役立つeBook(電子書籍)2020年度版を購入しました。どうぞご利用ください。
東京女子大学OPACで「マイナビ」と入力して検索
↓
検索結果一覧から、左側のデータ種別を「電子データ」に絞ると2020年度版と2016年度版がヒットします。
出版年順(降順)に並んでいますので年度に注意してご利用ください。
学内PCならどこからでも全文をPC上で閲覧できます。
Web-VPNでも利用できます。

2019/03/01 | |  | by 図書館2 |
---|
3月7日(木)13:00~12日(火)13:00までに申し込まれた保存庫資料の取寄せは、3月12日(火)14:30カウンター着となります。
ご不便をおかけいたしますがご了承ください。
2019/02/26 | |  | by 図書館 |
---|
電子ブックの多読本が入りました。
学内のパソコンからここにアクセスしてください。
図書館ウェブページ > データベース検索 > 電子ブック からもアクセスできます。
GVRL(Gale Virtual Reference Library)
ニュースをにぎわす有名人伝記シリーズ
・Anne Hathaway
・Ryan Gosling
・Michelle Obama
・Taylor Swift
・Prince William and Duchess Kate 他
時事問題を考えるシリーズ
・Animal Rights
・Fake News and Media Bias
・Organic Foods
・Gender Identity 他
お好きな時にアクセスしてください(学生・教員はVPN利用可能)
2019/02/25 | |  | by 図書館 |
---|
The Making of the Modern World(MOMW)、Part I からPart IIIまで利用できるようになりました。
15世紀半ばから20世紀半ばまでの500年間にわたる刊行物約75,000巻が閲覧できます。
経済学だけでなく歴史的観点からも重要な文献が収録されています。
学内のパソコンから
ここにアクセスしてください。
図書館ウェブページ > データベース検索 > 雑誌記事・論文 からもアクセスできます。
2019/02/25 | |  | by 図書館2 |
---|
2019年3月2日(土)終日、メンテナンスのため対外接続が停止します。
以下の利用ができません。
<学内外共通>
・OPAC の利用
・図書館WEBページおよびデータベースの利用(学外からのWeb-VPN接続含む)
<図書館内>
・Docodemo-Net の利用
・新聞検索端末の利用
・図書館内メディアスペースPCにおける学内統一パスワードの変更、
インターネット接続及び印刷
〇当日の館内利用の注意
・OPACが利用できませんので、本を探す場合はカウンターでご相談ください。
・メディアスペースは利用できますが、インターネット接続や印刷ができませんので、
MicrosoftのOffice系ソフト(Word,Excel等)などの対外接続が必要のないもののみ利用可能となります。
以上、ご了承ください。
2019/02/20 | |  | by 図書館2 |
---|
現在、1Fリフレッシュルーム及びコミュニケーション・オープンスペースの暖房が壊れており、復旧の見通しが立っておりません。
利用する際は、温度調節のできる服装で利用していただくようお願いいたします。
2019/02/14 | |  | by 図書館2 |
---|
下記の日時に図書館内蔵書点検作業を行います。
作業中は作業音が発生しますが、なるべく作業音をたてないよう配慮いたしますので
ご了承ください。
日時:2月14日(木)、15日(金)、18日(月)、19日(火)、20日(水)、21日(木)
9時30分~17時
蔵書点検期間中も図書館はご利用いただけます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力お願いいたします。
2019/02/12 | |  | by 図書館2 |
---|
2月16日(土)午前中、図書館屋根補修作業のため、入口前に高所作業車が駐車します。
通常通り開館しますが、図書館利用者は車両の周りを迂回して自動ドアから入って頂くことになりますので、気を付けて入館していただくようお願いいたします。
2019/02/06 | |  | by 図書館 |
---|
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスを一時停止します。
--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
・2019年2月24日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
--------------------------------------------------------------
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
2019/01/25 | |  | by 図書館2 |
---|
終了しました
4月に本学大学院学生になる方の応募も可能です。
詳細は図書館カウンターまでお問い合わせください。


2019/01/16 | |  | by 図書館 |
---|
日本最大の知識データベース『JapanKnowledge』に以下のデータベースが加わりました。
<鎌倉遺文> 第一期公開分(古文書編 第1巻~第25巻)のみ鎌倉時代の古文書約3万6,000通を網羅した史料集。
キーワード検索と共に書籍の版面を同じ画面で閲覧できます。
学内のパソコンから
ここにアクセスしてください。
図書館ウェブページ > データベース検索 > 事典・辞典 からもアクセスできます。
2019/01/11 | |  | by 図書館2 |
---|
2019年3月学部卒業予定者・大学院修了予定者の図書館利用については以下の通りとなります。ご確認ください。
2019/01/11 | |  | by 図書館2 |
---|
1月22日(火)以降に貸出・延長した資料は、春休みの長期貸出の対象となります。
【返却期限日】 4月9日(火)
【貸出冊数】 学部生 : 15冊 、 大学院生 : 20冊
・2019年度在籍予定の方が対象です。
・大学院生は3月13日(水)から、学部1~3年生は3月27日(水)から通常貸出(冊数含む)に戻ります。
2019/01/10 | |  | by 図書館 |
---|
以下の通り、蔵書点検アルバイトを募集します。(募集終了しました)
日時:2019年2月14日(木)~21日(木) 土日は除く
9時30分~17時(休憩90分)
できるだけ全日程勤務できる方
時給:学部学生990円
定員:8名
業務内容:所蔵資料のバーコードの読込
資料所在の確認
書架整頓等
応募方法:以下を記載したE-mailを送信してください。
タイトル:蔵書点検アルバイト応募
学生番号、氏名、勤務可能日、学内アルバイト状況(部署・期間・経験等)
送信先アドレス:libinfo-pm@office.twcu.ac.jp
定員になり次第締め切りますので早目にご応募ください。
2019/01/09 | |  | by 図書館 |
---|
ProQuest Ebook Centralは、メンテナンスのため以下の日時にサービスを停止します。
【サービス停止日時】
2019年 1月 20日(日) 12:00 – 20:00(予定)
本学OPACで検索できても、リンク先のサービスが停止します。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。
2019/01/07 | |  | by 図書館 |
---|
ジャパンナレッジはメンテナンスのため以下の通り、サービスが停止します。
【サービス停止日時】
・2019年1月19日(土) 午前9:00~午後5:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
2018/12/21 | |  | by 図書館2 |
---|
図書館は年内12/27(木)まで開館します。
最終日の12/27(木)の開館時間について、図書館WEBページ及び図書館内で配付している「くまとん.info」では8:45-21:00とお知らせしておりましたが、正しくは9:00-19:00となりますので、ご了承ください。
2018/12/06 | |  | by 図書館2 |
---|
紀伊國屋書店で開催される「東京の女子大学学生が選んだおすすめ本フェア」に参加しています。学生が作成したおすすめ図書および紹介POPの展示が行われます。
展示(フェア)開催期間:2018年12月3日(月)~12月27日(木)
参加大学:白百合女子大学・聖心女子大学・清泉女子大学・東京家政大学・日本女子大学・学習院女子大学・本学
会場:紀伊國屋書店新宿本店7階学習参考書コーナー学生ならではの視点で選ばれた本の中には、普段みなさんが手に取らないような本もあるはずです。 センスの光る力作のポップをご覧になり、学生のおすすめ本を手に取ってみませんか? みなさまのご来場をお待ちしております!

2018/11/29 | |  | by 図書館 |
---|
メンテナンスのため以下の日時に「JAIRO Cloud」をご利用いただけません。
日時 : 2018年12月18日(火) 17:30-18:30 ⇒ 日時変更・未定
ご不便をお掛けしますが、ご了承ください。
2018/11/26 | |  | by 図書館2 |
---|
図書館の冬期休館にともない、文献複写、現物貸借、紹介状のサービスが停止になります。詳細は
こちらをご覧ください。
お申し込みの際は、ご注意下さい。
2018/11/06 | |  | by 図書館2 |
---|
東女生が挑む丸山眞男展2018 プチセミナー DVD上映会を実施します。
両日とも12:45~13:00は丸山眞夫文庫顧問の渡辺浩先生によるわかりやすい丸山紹介のスペシャル・トークも実施!
DVD上映時間は以下の通りです。
第2回
●日時:11月8日(木)13:00~17:00
●会場:図書館1階プレゼンテーション・ルーム
●上映作品:『加藤周一:その青春と戦争』(2014年NHK制作)
第3回
●日時:11月22日(木)13:00~17:30
●会場:図書館1階プレゼンテーション・ルーム
●上映作品:『民主主義を求めて:政治学者・丸山眞男』(2014年NHK制作)
途中入退室自由です。ぜひご参加ください。
主催:
丸山眞男記念比較思想研究センター
東京女子大学図書館
2018/11/05 | |  | by 図書館 |
---|
定期システムメンテナンスのため、下記の日時に「ジャパンナレッジ」の利用ができませんので、ご了承ください。
【サービス停止日時】
・2018年11月25日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
2018/11/01 | |  | by 図書館2 |
---|
脱出ゲームは終了しました。
現在、解答を配布しています。カウンターまでお越しください。
10/29により『図書館からの脱出ゲーム「新渡戸先生からの挑戦状」』を開催中!
創立100周年の時に在籍しているみなさん、100周年の思い出をつくりませんか?
開催期間は10/29(月)~11/8(木)16(金)です。
問題は図書館入口で配布しています。
あなたの知性やひらめきを活かして、図書館からの脱出に挑戦しよう!
参加した方には、オリジナルのプレゼントがありますよ!(脱出できなくても)
みなさんお誘い合わせのうえご参加ください。
2018/10/29 | |  | by 図書館2 |
---|
東女生が挑む丸山眞男展2018 プチセミナー DVD上映会
第1回
●日時:10月31日(水)12:45~17:30
●会場:図書館1階プレゼンテーション・ルーム
●上映作品:
NHK制作『民主主義を求めて:政治学者・丸山眞男』
(2014年度「知の巨人たち」第3回、2014年、1回90分)
ここが見所! 本学図書館地階の丸山眞男文庫が詳しく紹介されています♪
●上映時間
(1)12:45~13:00 スペシャル・トーク
(2)13:00~14:30
(3)14:30~16:00
(4)16:00~17:30
主催:
丸山眞男記念比較思想研究センター
東京女子大学図書館
2018/10/29 | |  | by 図書館2 |
---|
11/1(木)よりメディアスペースは、当日の混雑状況に応じて総入れ替えを実施します。
------------------------------------------------------------------------------
期 間 : 2018年11月1日(木)~2019年1月30日(水)
入替時刻 : 15:00
対 象 : メディアスペース PC利用者
(AVブース、印刷専用端末は対象外です)
-------------------------------------------------------------------------------
■総入れ替え実施の有無は14:55の館内放送にてお知らせします。
■総入れ替えを実施する場合、PCを利用したい方はメディアスペースの入口(グループ閲覧室側)よりお並びください。総入れ替え前まで利用していた方が引き続き利用したい場合でも、一度使用中のPCをログオフして並び直していただきます。
なお、資料を探すなど席を離れている場合は、すみやかにお戻りください。
■Webテスト等中断することができない作業をする方は、総入れ替え前後の時間をさけて行ってください。
PCを利用したい方が一人でも多く利用できるようにするための措置ですので、ご協力をお願いいたします。
2018/10/10 | |  | by 図書館2 |
---|
募集終了しました
2018年度後期「学生選書ツアー」に参加していただける方を募集しています。
図書館で所蔵する本を実際の書店で学生のみなさんに選んでいただく企画です。
後日、実際に所蔵された本について書評を書いていただきます。
-------------------------------------------------
■ 日 時 : 2018年10月13日(土)10時~12時
■ 場 所 : 紀伊國屋書店 (新宿本店)
■ 集合場所 : 3階外商カウンター
現地集合・現地解散(交通費は本人負担)
■ 募集人数 : 10名(応募順、定員になり次第締切)
■ 申込場所 : 図書館1階レファレンス・カウンター
書評を提出後、1500円の図書カードを差し上げます!
-------------------------------------------------
詳細はカウンターにてご確認ください。
申込書はカウンターで配布しています。
2018/10/02 | |  | by 図書館 |
---|
MLA International Bibliography with Full Textのトライアルを実施中です。
2018年12月31日まで以下のURLからアクセスできますので、お試しください。
https://search.ebscohost.com/login.aspx?profile=ehost&defaultdb=mlf&authtype=ip&custid=ns004300
【MLA International Bibliography with Full Text 概要】
・MLA International Bibliographyの収録情報を100%カバー
・1920年代以降に出版された4,400誌以上の言語学・文学に関する雑誌のインデックス・
抄録情報を収録
・そのうち、1,000誌以上(予定)の全文情報の閲覧・入手が可能
・総収録データは330万件以上
2018/09/28 | |  | by 図書館2 |
---|
10/1更新
本日、授業は午前中休講となりましたが、図書館は通常通り8:45より開館します。
------------------------
台風接近に伴い、本学の授業が休講となる場合は、
その時間は図書館を閉館します。
授業の休講予定は、本学公式Twitterで確認してください。
https://twitter.com/twcuPR2018/08/08 | |  | by 図書館2 |
---|
PC更新に伴う機器の搬入・設置等のため、8/24-9/4の間、館内で作業音が発生します。
また、以下の通り機器の利用を制限します。
[PC]
・8月25日(土)~8月31日(金)
メディアスペースのPCが全台利用できません。貸出用ノートPCは利用できます。
・9月1日(土)
メディアスペースのPC、貸出用ノートPCが全台利用できません。
・9月3日(月)~新PC(メディアスペースのPC、貸出用ノートPC)が利用できます。(予定)
[新聞検索用端末]
・端末自体は利用できますが、8/22-24は印刷ができません。
※なお8/22より、設置場所がプレゼンテーション北側へ移動します。
[AVブース]
・利用はできますが、メディアスペース内の作業に伴い、作業音が発生しますので、
ご了承のうえ利用してください。
よろしくお願いいたします。
2018/08/07 | |  | by 図書館2 |
---|
8/8(水)の開館時間は、9:00-19:00です。
但し、台風13号の接近に伴い、閉館時間が早まる可能性があります。
臨時閉館等につきましては、決定次第図書館webページに掲載をいたしますので、
図書館を利用される際には最新の「図書館からのお知らせ」をご確認ください。
2018/07/28 | |  | by 図書館 |
---|
7/29(日)の開館時間は、通常通り10:00-18:00です。
2018/07/27 | |  | by 図書館2 |
---|
【追加情報】
本日(7/28)、14時で閉館となります
-----------------------------------------------------------------------------------------------
7/28(土)の開館時間は、通常通り10:00-18:00です。
但し、台風12号の接近に伴い、閉館時間が早まる可能性があります。
臨時閉館等につきましては、決定次第図書館webページに掲載をいたしますので、
図書館を利用される際にはwebページをご確認の上、ご来館ください。
2018/07/26 | |  | by 図書館2 |
---|
7/28(土)12:00-16:30は、図書館内において、創立100周年学生参加企画のワークショップが行われます。
それに伴い、ワークショップ参加者以外の方は、リフレッシュルーム、コミュニケーション・オープンスペースをご利用いただけません。
また、マイク等の使用により、館内に音が響くと思われますので、予めご了承ください。
2018/07/26 | |  | by 図書館 |
---|
PC更新のため、下記の通り利用を制限します
・8月25日(土)~8月31日(金)
メディアスペースのPCが全台利用できません。貸出用ノートPC22台は利用できます。
・9月1日(土)
メディアスペースのPC、貸出用ノートPCが全台利用できません。
・9月3日(月)~新PC(メディアスペースのPC、貸出用ノートPC)が利用できます。(予定)
2018/07/24 | |  | by 図書館 |
---|
図書館停電及び基幹ネットワーク停止に伴い以下の利用ができませんのでご了承ください。
■図書館停電及び基幹ネットワーク停止に伴い、図書館ネットワークが一部停止します。
8月13日(月)14:00~8月20日(月)10:00
図書館ウェブページはご覧いただけます。
OPAC検索はできません。
下記の場合を除き、大学の契約するDB等は利用できます。
■基幹ネットワーク停止により、Web-VPNが停止するため、学外から大学が契約するDB等の利用はできません。
8月17日(金)13:00~8月19日(日)13:00
2018/07/23 | |  | by 図書館2 |
---|
図書館の夏期休館【8/9(木)~21(火)】にともない、文献複写、現物貸借、紹介状のサービスが停止になります。詳細は、
こちらをご覧ください。
お申し込みの際は、ご注意下さい。
2018/07/19 | |  | by 図書館2 |
---|
「東女生が挑む 丸山眞男展」コラボ企画
丸山眞男・加藤周一を読んで書評を書こう!ポップを作ろう!- 募集期間:2018年7月4日(水)~
10月3日(水) 11月30日(金)まで延長! - 参加資格:東京女子大学学部学生、大学院学生
- 対象資料:丸山眞男、加藤周一著作および展示資料(論文も対象とする)
- 書評条件:1000文字以上(A4サイズ1枚に収める)
- ポップ条件:A5サイズ
- 展示場所:図書館コミュニケーション・オープンスペース
- 謝礼:書評 図書カード1000円分/一人(一人何作品でも提出可能)
ポップ 図書カード500円分/一人(一人何作品でも提出可能)
書評、ポップ合わせて先着10名まで。 - 問合せ・申込み:図書館カウンター
*提出された書評、ポップはお返しできません。
提出された書評、ポップは図書館ウェブ上で公開することがあります。ご了承ください。 - 丸山眞男書評応募用紙はこちら→Wordファイル PDFファイル
「東女生が挑む丸山眞男展」の詳細はこちら
主催:
東京女子大学図書館
丸山眞男記念比較思想研究センター
2018/07/17 | |  | by 図書館 |
---|
2018年度後期学生アシスタントを募集します。
以下の希望する学生アシスタント名をクリックし、募集要項を確認のうえ、応募期間内に所定の方法で応募してください。
・
サポーター 応募期間:7/18(水)9:00~7/25(水)9:00・
システム・サポーター 応募期間:7/18(水)9:00~7/25(水)9:00・
学習コンシェルジェ 7/18(水)9:00~9/7(金)17:00
*学習コンシェルジェは今回から学部生(3年次以上)の応募が可能です。
詳細は募集要項を確認してください。
ボランティア・スタッフとの兼務は可能です。
ボランティア・スタッフは随時募集しています。
2018/07/10 | |  | by 図書館 |
---|
以下の通り蔵書点検アルバイトを募集します。(募集終了しました)
日時:2018年8月30日(木)~9月5日(水) 土日は除く
9時30分~17時(休憩90分)
できるだけ全日程勤務できる方
時給:学部学生960円
定員:8名
業務内容:所蔵資料のバーコードの読込
資料所在の確認
書架整頓等
応募方法:以下を記載したE-mailを送信してください。
タイトル:アルバイト応募
学生番号、氏名、勤務可能日、学内アルバイト状況(部署・期間等)
送信先アドレス:libinfo-pm@office.twcu.ac.jp
定員になり次第締め切りますので早目にご応募ください。
2018/07/06 | |  | by 図書館2 |
---|
7月24日(火)以降に貸出・延長した資料は、夏休みの長期貸出の対象となります。
【返却期限日】 10月1日(月)
【貸出冊数】 学部生 : 15冊 、 大学院生 : 20冊
・大学院生・学部4年次の学生は9月4日(火)から、学部1~3年次の学生は9月18日(火)から通常貸出(冊数含む)に戻ります。
2018/07/03 | |  | by 図書館 |
---|
サーバーシステムのリプレイスのため、以下の通りサービス停止となります。
--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
・2018年8月17日(金)17:30 ~ 8月18日(土)17:30 〔日本時間〕(*予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
*作業終了後にDNSの切り替えを実施するため、環境によっては
ブラウザ上にジャパンナレッジが表示されるまで時間がかかる場合がございます。
--------------------------------------------------------------
2018/07/03 | |  | by 図書館2 |
---|
2018年7月9日(月)9:30より14:00頃まで、システムメンテナンスのため学内統一パスワードの変更ができません。ご注意ください。
2018/07/02 | |  | by 図書館2 |
---|
「1年次必須情報検索ガイダンス」の確認テストを
Web Class上に5月28日(月)10:00から公開します。
各専攻に受験状況を報告することになっています。下記の期限日までに必ず受験してください。■ 対象者 1年次学生、今年度編入学生等
■ 受験期限日
6月30日(土)7月15日(日)23:55(延長しました!)【確認テスト 受験の手順】
(PCでの受験を推奨します。スマートフォンでは一部メニューが表示されない場合があります。)1.
Web Classにログイン
2. 「参加しているコース」の右端の「コースの追加」をクリックし、「参加可能なコース」の「一覧」タグの「選択してください」から「その他」を選択。
3.「マイライフ・マイライブラリー/「図書館情報検索ガイダンス2018年度」を選び、「メンバーになる」をクリック。
4. 教材一覧の「テスト/レポート/アンケート」から「1年次必須情報検索ガイダンステスト」を選択。
<重要>情報検索ガイダンスを受講していない方至急図書館カウンターにて当日のテキストを受け取ってください。
テキストを参考にWebClass上にある「1年次必須情報検索ガイダンスビデオ」を視聴したうえで、上記確認テストを受けてください。
2018/06/29 | |  | by 図書館 |
---|
ProQuest Ebook Centralは現在通常の利用ができません。
利用をご希望の場合はカウンターにお問い合わせください。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
⇒復旧しました(7/3)
2018/06/22 | |  | by 図書館2 |
---|
2018年7月1日より、
「現物貸借」(図書の取り寄せ)サービス利用時の送料が値上がりします。
(取扱運送会社の変更による)
送料は利用者負担となりますので、事前に概算を知りたい場合はカウンターまでお問合せください。
2018/06/22 | |  | by 図書館2 |
---|
6/25(月)よりメディアスペースは、当日の混雑状況に応じて、総入れ替えを実施します。
------------------------------------------------------------------------------
期 間 : 2018年6月25日(月)~2018年8月1日(水)
入替時刻 : 15:00
対 象 : メディアスペース シンクライアントPC利用者
(AVブース、新聞検索端末、印刷専用端末は対象外です)
-------------------------------------------------------------------------------
■総入れ替え実施の有無は14:55の館内放送にてお知らせします。
■総入れ替えを実施する場合、PCを利用したい方はメディアスペースの入口(グループ閲覧室側)よりお並びください。総入れ替え前まで利用していた方が引き続き利用したい場合でも、一度使用中のPCをログオフして並び直していただきます。
■Webテスト等中断することができない作業をする方は、総入れ替え前後の時間をさけて行ってください。
総入替は、PCを利用したい方が一人でも多く利用できるようにするための措置ですので、ご協力をお願いいたします。
2018/06/12 | |  | by 図書館2 |
---|
【本学在学生・教職員対象】華麗なグーテンベルグ聖書から少々地味な装丁の英訳聖書へ、
イギリスの宗教改革者たちが命を賭して生み出した聖書の数々について、
その歴史と意義、見どころを遠藤先生に解説していただだきます。
ぜひご参加ください!
講師:遠藤勝信先生(人文学科哲学専攻教授)
日時:6月19日(火)12:50~13:05
6月25日(月)12:50~13:05
*2回とも同じ内容です。
集合場所:図書館1階プレゼンテーション・ルーム
定員:各回20名程度
→ちらし拡大→展示詳細はこちら 2018/05/29 | |  | by 図書館 |
---|
下記日時にサイトメンテナンスが実施されます。
一時的にサービスをご利用できないことがございますので予めご了承ください。
サービス停止内容:東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー
サービス停止日時:6/14(木)午前9:00~午前10:00
ご不便をおかけしますがご了承ください。
2018/05/18 | |  | by 図書館2 |
---|
創立100周年を記念して、本学で所蔵している貴重な聖書の中から、普段は閉架となっている資料を中心に展示します。展示するものの多くは、2016年にご逝去された元本学現代文化学部教授 寺澤芳雄先生より本学図書館にご恵贈いただいたものです。
華麗なグーテンベルグ聖書から少々地味な装丁の英訳聖書へ、イギリスの宗教改革者たちが命を賭して生み出した聖書の数々をぜひご覧ください。
対象 本学在学生・教職員・卒業生
会期 2018年5月19日(土)~6月29日(金)
*開館日・時間は開館カレンダーを参照
開館中は随時鑑賞可 (但し最終日は17時まで)
場所 図書館1階 コミュニケーション・オープンスペース内
問合せ先 図書館カウンター TEL 03(5382)6784
E-mail libinfo-pm@office.twcu.ac.jp
→ちらし拡大 →ちらし拡大2018/05/15 | |  | by 図書館2 |
---|
2018年度前期学生アシスタントのシステム・サポーターについて、一次募集の結果空きがある時間帯に限定して二次募集を実施します。以下のリンク先にある募集要項をご確認のうえ、メールにてご応募ください。
前期システム・サポーター募集要項ただし、次の2項目については、下記に読み替えてください。
4.勤務時間:月曜3限もしくは5限
10.応募期間・採用決定通知:
●応募期間:2018年5月15日(火)~
●採用決定通知:応募時のメールアドレスに通知しますので、随時確認をお願いします。
応募先メールアドレス:lib-gps@office.twcu.ac.jp
2018/05/14 | |  | by 図書館 |
---|
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止となります。
【サービス停止日時】
・2018年5月27日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
2018/05/03 | |  | by 図書館2 |
---|
2018年前期「学生選書ツアー」に参加していただける方を募集します。
図書館で所蔵する本を実際の書店で学生のみなさんに選んでいただく企画です。
後日、実際に所蔵されたについて書評を書いていただきます。
-------------------------------------------------
■ 日 時 : 2018年6月9日(土)10時~12時
■ 場 所 : 紀伊國屋書店 (新宿本店)
■ 集合場所 : 3階外商カウンター
現地集合・現地解散(交通費は本人負担)
■ 募集人数 : 10名(応募順、定員になり次第締切)
■ 申込場所 : 図書館1階レファレンス・カウンター
ポップ(書評)を提出後、1500円の図書カードを差し上げます!
-------------------------------------------------
詳細はカウンターにてご確認ください。
申込書はカウンターで配布しています。
2018/05/01 | |  | by 図書館2 |
---|
解消しました
現在、ProQuest Ebook Central がOPACに表示されない状態となっております。
下記からご利用をお願いいたします。
https://ebookcentral.proquest.com/lib/twcu-ebooks/home.action
(学外からの利用の場合はWEB-VPNをご利用ください)
ご迷惑をおかけいたします。
2018/04/16 | |  | by 図書館2 |
---|
4/21(土)は、図書館内において、創立100周年学生参加企画のワークショップが行われます。
それに伴い、ワークショップ参加者以外の方は、終日リフレッシュルーム、コミュニケーション・オープンスペースをご利用いただけません。
また、マイク等の使用により、館内に音が響くと思われますので、予めご了承ください。
2018/04/10 | |  | by 図書館2 |
---|
2018年度前期学生アシスタントを募集します。
募集要項には、学生アシスタントの活動内容から応募期間、応募方法等が掲載されています。
興味のある方は、募集要項で詳細を確認のうえ、応募期間内にご応募ください。
以下の希望する学生アシスタント名をクリックし、募集要項を確認のうえ、応募期間内に所定の方法で応募してください。
・
ボランティア・スタッフ・
サポーター【応募期間 4/13(金)13:00~4/16(月)9:00】
・
システム・サポーター【4/13(金)13:00~4/16(月)9:00】
(参考)
学習コンシェルジェ ※募集を終了しています
ボランティア・スタッフとの兼務は可能です。
2018/04/09 | |  | by 図書館2 |
---|
下記の日程で、2018年度学生アシスタントに関する説明会を実施します。
------------------------------------------------------------------------
日にち : 4月11日(水)・12日(木)・13日(金)
時 間 : 12:30~13:00 (昼食持参可)
場 所 : 図書館1階リフレッシュルーム
内 容 : 学生アシスタントの種類と活動内容
2018年度前期学生アシスタントの応募方法 など
-------------------------------------------------------------------------
例年、1年生から学生アシスタントとして活動する方も多くいます。
お気軽に説明会へご参加ください。
2018/04/09 | |  | by 図書館2 |
---|
4/13 終了しました
新入生を対象とした「1年次必須情報検索ガイダンス」において、PC操作の補助をするシステム・サポーターを募集します。
内容:新入生がOPACの使い方を習得するガイダンスのため、PCを使用した検索実習を行います。教室全体の運営のサポート、新入生のPC操作の簡単な補助をしていただきます。
【募集要項】
■日程:4/19(木)・20(金)・25(水)・26(木)・27(金)・5/11(金)・18(金)・25(金)
■時間:各日18:10-19:40(1.5時間)
■場所:9号館CALL教室 or 情報処理教室
■時給:1000円
■応募方法
下記の内容を明記のうえ、メールにてご応募ください。
(各日数名の担当者を募集します。採用は先着順です。)
●送信先:lib-gps@office.twcu.ac.jp
●件 名:「システム・サポーター(情報検索ガイダンス)希望」
●本 文:
(1)専攻名・学生番号・氏名
(2)担当可能日:全日勤務可能が望ましいですが、1日だけの担当でも応募可能です。
(3)学内アルバイト状況…同時期にアルバイトの予定の有無、ある場合は部署名を明記してください。
簡単なサポートです。事前にマニュアルをお渡しし、こちらで説明をしますので、経験がなくてもご応募いただけます。
2018/04/04 | |  | by 図書館2 |
---|
4月6日(金)は新入生図書館オリエンテーションのため、新入生が図書館内をツアーで回ります。17時頃まで混雑と騒音が予想されます。
また、前日5日(木)も15:00頃より設営・準備のため、作業音が発生します。
あらかじめご了承くださるようお願いいたします。
2018/04/02 | |  | by 図書館 |
---|
日本最大の知識データベース『JapanKnowledge』に以下のデータベースが加わりました。
<新編国歌大観>
国文学研究の基本資料として多くの研究者が参照する『新編国歌大観』を完全収録したデジタル版です。収録作品は勅撰集・私撰集・私家集・歌合など1162集、約45万首。
<角川古語大辞典>
古語辞典の中でも最大級の、古今雅俗にわたる約10万の豊富な語彙を収録。特に中・近世語は当時の最新の研究成果を盛り込み、法制語・経済語・通言・隠語にいたるまで数多くが採択されています。
日本語のなりたちと歴史、語の変遷の詳説、適切な用例などについて、斯界の権威による集団討議を経た現在望みうる最高の古語辞典です。
学内のパソコンから
ここにアクセスしてください。
図書館ウェブページ > データベース検索 > 事典・辞典 からもアクセスできます。
2018/04/02 | |  | by 図書館 |
---|
雑誌記事索引検索データベース『Web OYA-bunko』が利用できます。
日本で初めての雑誌図書館である大宅壮一文庫の雑誌記事索引検索データベースです。明治時代から最新まで520万件の雑誌記事索引を収録し,新しい情報を日々追加し続けています。
学内のパソコンから
ここにアクセスしてください。
図書館ウェブページ > データベース検索 > 雑誌記事・論文 からもアクセスできます。
2018/04/02 | |  | by 図書館 |
---|
新聞記事データベース『ヨミダス文書館』が利用できます。
1986年9月以降の読売新聞が読めるオンライン・データベースです。収録記事は660万件超、毎日更新されます。英字新聞、現代人名録のコンテンツも利用可能。
英字新聞はワンクリックで邦文記事に切り替わり、英語学習にも最適です。
学内のパソコンから
ここにアクセスしてください。
図書館ウェブページ > データベース検索 > 新聞等 からもアクセスできます。