2018/04/19 | |  | by 図書館 |
---|
メンテナンスのため、下記日程の18:00~19:30の間、OPACの検索結果表示が通常と異なります。ご了承ください。
1. 4月19日(木)
2. 4月20日(金)
3. 4月25日(水)
4. 4月26日(木)
5. 4月27日(金)
6. 5月11日(金)
7. 5月18日(金)
8. 5月25日(金)
2018/03/13 | |  | by 図書館 |
---|
新聞記事データベース『ヨミダス文書館』が利用できます。
1986年9月以降の読売新聞が読めるオンライン・データベースです。収録記事は660万件超、毎日更新されます。英字新聞、現代人名録のコンテンツも利用可能。
英字新聞はワンクリックで邦文記事に切り替わり、英語学習にも最適です。
学内のパソコンから
ここにアクセスしてください。
2018/03/09 | |  | by 図書館2 |
---|
3月12日(月)15:00~17:00頃(予定)、地階の電動書架の点検が行われます。
その間、該当の書架に配架されている資料の出納ができません。
対象となる資料: 地階M(旧レファレンス資料)、地階E(英文洋雑誌)
地階C(一般図書・和書)の請求記号が ”000~081/K3-8” のもの
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
2018/03/08 | |  | by 図書館2 |
---|
「2018年度新入生図書館オリエンテーション」のサポーター=案内役(1日限定)
を下記の通り募集します。
少しでも「やってみたいな」と思う方は、気兼ねなくご応募ください。
新入生にとって東京女子大学の先輩であるみなさんの協力が必要です。
ぜひよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------
■業務内容
新入生図書館オリエンテーション時の館内ツアー引率
新入生のグループを連れ、図書館内を案内して回っていただきます。
オープンキャンパスでのキャンパスツアーの図書館版のようなものです。
■日にち:2018年4月6日(金)
■勤務時間
(A)~(D)のいずれかの時間帯 ※いずれも5時間勤務
(A)9:15~14:15 … 5名募集
(B)9:15~15:40 (1時間25分休憩含む)… 3名募集
(C)9:55~15:40 (45分休憩含む)… 2名募集
(D)9:55~14:55… 2名募集
■時給:960円
■応募方法
下記の内容を記載したE-mailをお送りください。
・件 名:図書館オリエンテーションサポーター希望
・本 文:以下を明記してください。
(1)所属学科専攻・学生番号・氏名
(2)(A)~(D)のうち勤務が可能な時間帯 ※できる限り多くの時間帯を記載して下さい。
(3)当日の学内でのアルバイトがあれば明記。
・送信先:lib-gps@office.twcu.ac.jp
■その他
・応募順で枠を埋めていきます。(定員になり次第締め切ります。)
・(A)~(D)の時間帯は都合がつかないが、他の時間帯(ex.12:00~16:00)な
ら協力できるという方は、その旨を明記してご応募ください。
・3月下旬に当日用のマニュアルを受け取りに大学へ来ていただきます。
----------------------------------------
マニュアルに当日のルートや原稿など詳しく明記されていますので、
初めてでもあまり心配せずにご応募ください。
事前の説明や当日についても図書館課員がしっかりサポートいたします。
不明な点やご相談なども気兼ねなくご連絡ください。
以上、みなさんのご応募をお待ちしています。
2018/02/28 | |  | by 図書館2 |
---|
3月5日(月)午後~12日(月)午前に申し込まれた保存庫資料の取寄せは、3月12日(月)14:30カウンター着となります。ご不便をおかけいたしますがご了承ください。
2018/02/19 | |  | by 図書館 |
---|
システムメンテナンスのため、下記の日時に「ジャパンナレッジ」の利用ができませんので、
ご了承ください。
--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
・2018年2月25日(日) 〔日本時間〕9:00~17:30(*予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします
--------------------------------------------------------------
*作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する
場合があります。あらかじめご了承ください。
2018/02/16 | |  | by 図書館2 |
---|
2月19日(月)に、1階新聞雑誌閲覧室にて書架の取り付け工事が行われるため、
騒音が継続的に発生する場合があります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
2018/02/09 | |  | by 図書館2 |
---|
下記の日時に図書館内蔵書点検作業を行います。
作業中は作業音が発生しますが、なるべく作業音をたてないよう配慮いたしますので
ご了承ください。
日時:2月14日(水)、15日(木)、16日(金)、19日(月)、20日(火)、21日(水)
9時30分~17時
蔵書点検期間中も図書館はご利用いただけます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力お願いいたします。
2018/01/26 | |  | by 図書館2 |
---|
1月31日(水)午後~2月56日(月火)午前に申し込まれた保存庫資料の取寄せは、2月56日(月火)14:30カウンター着となります。ご不便をおかけいたしますがご了承ください。
1/29赤字修正
2018/01/26 | |  | by 図書館2 |
---|
1月22日(月)以降に貸出・延長した資料は、春休みの長期貸出の対象となります。
【返却期限日】 4月11日(水)
【貸出冊数】 学部生 : 15冊 、 大学院生 : 20冊
・2018年度在籍予定の方が対象です。
・大学院生は3月15日(木)から、学部1~3年生は3月29日(木)から通常貸出(冊数含む)に戻ります。
2018/01/26 | |  | by 図書館2 |
---|
2018年3月学部卒業予定者、大学院修了予定者の今後の図書館利用は、以下の通りとなります。
(卒業・修了年次で来年度も在籍予定の方はカウンターへお問い合わせください。)
3月31日(土)まで図書館を利用できますが、1月22日(月)以降の貸出については貸出期間が2週間となります。
【他機関からの資料取り寄せ】
資料の取り寄せ(文献複写・現物貸借・紹介状発行)は1月31日(水)で受付を終了します。
【卒業後の図書館利用】
卒業生として図書館利用証を作成することができます。
以下の2点をお持ちいただき、カウンターで手続きをしてください。
-------------------------------------------------------------------------
①卒業証明書あるいは学位記(コピー不可)
②現住所が確認できる身分証(健康保険証、免許証など)
-------------------------------------------------------------------------
※手続きは4月2日より受け付けます。
2018/01/25 | |  | by 図書館2 |
---|
2018年度前期
学習コンシェルジェを募集します。
4月に本学大学院学生になる方の応募も可能です。
詳細は図書館カウンターにお問い合わせください。
2018/01/23 | |  | by 図書館 |
---|
在学生対象創立100年目に在籍しているみなさんが作り上げる企画
「100年目の東女生がつなぐ物語」を実施します。
みなさん自身で「東女100年の価値」を発見してください。
ワークショップ形式で取り組み、議論や取材や調査を経て、どのような成果にまとめるかを考えて一般公開します。
ワークショップは「&HAND / アンドハンド」で話題の
タキザワケイタ氏が担当。
みなさんの自由な発想で創立100周年を盛り上げましょう。
【主なスケジュール】
実施説明会 4月5日(木)18:10~(1時間程度) 23101教室
〔4/6(金)18:15~ 図書館1階 前日と同内容〕
ワークショップ1回目 4月21日(土)
〃 2回目 7月28日(土)
報告会 10月(予定)
ワークショップの記録撮影や成果の発信等、さまざまな参加方法があります。
創立100周年というまたとないチャンスを一緒に楽しみましょう!
お問合せは図書館カウンターへ
2018/01/22 | |  | by 図書館 |
---|
大雪のため、本日1月22日(月)は、16:30で閉館といたします。
2018/01/22 | |  | by 図書館2 |
---|
システムメンテナンスのため、下記の日時に、ProQuest Ebook Centralの利用ができませんので、ご了承ください。
■実施時間:2018年1月28日(日)12:00-20:00(8時間/日本時間)
2018/01/12 | |  | by 図書館2 |
---|
募集終了
以下の通り蔵書点検アルバイトを募集します。
日時:2018年2月14日(水)~21日(水) 土日は除く
9時30分~17時(休憩90分)
できるだけ全日程勤務できる方
時給:学部学生960円
定員:8名
業務内容:所蔵資料のバーコードの読込
資料所在の確認
書架整頓等
応募方法:以下を記載したE-mailを送信してください。
タイトル:アルバイト応募
学生番号、氏名、勤務可能日、学内アルバイト状況(部署・期間等)
送信先アドレス:libinfo-pm@office.twcu.ac.jp
定員になり次第締め切りますので早目にご応募ください。
2018/01/11 | |  | by 図書館2 |
---|
1月12日(金)14:00~15:00頃、地階の電動書架の点検が行われます。
その間、該当の書架に配架されている和雑誌の出納ができません。
対象となる雑誌:タイトルが「ナミ」~「ワレラ」、アルファベットのもの
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
2018/01/09 | |  | by 図書館 |
---|
システムメンテナンスのため、下記の日時に、ProQuest Ebook Centralの利用ができませんので、ご了承ください。
■実施時間:2018年1月21日(日)午前3時-午前9時(6時間/日本時間)
2018/01/09 | |  | by 図書館 |
---|
システムメンテナンスのため、下記の日時に「聞蔵Ⅱ」の利用ができませんので、ご了承ください。
メンテナンス中はすべてのサービスが停止いたします。
【メンテナンス実施日】
■ 2018年1月14日(日)10:00ごろ~10:10ごろ ※約10分間停止します
2017/11/30 | |  | by 図書館2 |
---|
紀伊國屋書店で開催される「東京の女子大学学生が選んだおすすめ本フェア」に参加します。
学生が作成したおすすめ図書および紹介POPの展示が行われます。
展示(フェア)開催期間:2017年12月4日(月)11時頃~12月15日(金)18時
参加大学:学習院女子大学・共立女子大学・昭和女子大学・白百合女子大学・
清泉女子大学・本学
会場:紀伊國屋書店新宿本店8階イベントスペース前学生ならではの視点で選ばれた本の中には、普段みなさんが手に取らないような本もあるはずです。 センスの光る力作のポップをご覧になり、学生のおすすめ本を手に取ってみませんか? みなさまのご来場をお待ちしております!

2017/11/28 | |  | by 図書館2 |
---|
現在図書館では、コピーカードの販売を行なっておりますが、今年度末をもちまして現在のコピーカードの取扱いを終了いたします。
それに伴い、今後はコピーカードの販売を行ないません。
また、度数のあるコピーカードにつきましては、払い戻しはできませんので、今年度中に使い切っていただくようお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承願います。
2017/11/24 | |  | by 図書館2 |
---|
図書館ボランティア・スタッフ主催「読書の秋フェア」を実施します。
読書の秋、本を読んで、ボランティア・スタッフ手作りのしおりをゲットしましょう!
期間中1回の貸し出しにつき1枚、しおりをプレゼントします。
千代紙の美しいしおりやイラストが描かれたもの、問題が載っているものなど力作ばかりです。
プレゼント期間は11/27(月)~12/1(金)。
なくなり次第終了ですので、お早目のお越しをお待ちしております!
2017/11/24 | |  | by 図書館2 |
---|
3階洋書コーナーの請求記号A909.33を中心に配架されています。
児童文学ですが、大学生のみなさんが読むと、また違った発見があるかもしれません。
多読教材としても、ぜひご活用ください。
原作者のことばと出会い、忘れられない1冊を見つけましょう。
2017/11/22 | |  | by 図書館 |
---|
システムメンテナンスのため、下記の日時にProQuest Ebook Centralの利用ができませんので、ご了承ください。
■実施時間:2017年12月3日(日) 3:00~8:00 (5時間/日本時間)
2017/11/16 | |  | by 図書館2 |
---|
図書館の冬期休館にともない、文献複写、現物貸借、紹介状のサービスが停止になります。詳細は、
こちらをご覧ください。
お申し込みの際は、ご注意下さい。
2017/11/07 | |  | by 図書館2 |
---|
図書館のHPに掲載されているデータベース、みなさんは活用できていますか?
販売元より講師をお招きし、ベーシックな検索方法から、知らないと損するマル秘テクニックまで、プロならではの技を教えていただきます。
情報検索スキルUP間違いなしです!
・ProQuest EbookCentral 11/24(金)10:55-11:40
世界有数の出版社から出版された電子書籍をひとつのプラットフォームから
検索・閲覧できる電子書籍データベース。
・JSTOR 11/27(月)13:15-14:00
人文科学、文学論文、文学批評、言語学、数学・統計分野、生態学、植物学分野の
雑誌論文を創刊号から全文で収録しているデータベース。
・ジャパンナレッジ 11/29(水)13:15-14:45
日本最大の知識データベース。日本大百科全書を核として、百科事典など
20以上のレファレンスコンテンツの横断検索が可能。
・Gale Literary Sources 11/29(水)14:55-16:25
Gale社や他の主要出版社のレファレンスをオンラインで提供。文芸誌・評論誌の記事や
事典等を提供する文学研究・学習用総合データベース。
*情報検索の実習を行いますので、「統一パスワード」の確認をしておいてください。
申し込みは、図書館カウンターへ!
2017/11/01 | |  | by 図書館2 |
---|
学部学生の学習を支援する大学院学生、学習コンシェルジェが活動しています。
後期も中盤に差し掛かり、授業でのつまずきを感じたり、課題の取り組みに悩んでいる方もいると思います。そんな時には、ぜひ学習コンシェルジェへご相談ください。
学習コンシェルジェはいろいろな角度から質問をしてくれますので、つまづいたところや矛盾点などが明らかになるでしょう。決して答えを教えてくれるわけではありませんが、自ら質問されることで、たくさんの気づきを得ることができるはずです。
また、「レポートの書き方」についても、記載すべき項目やポイントを一緒に確認してくれます。
下記の時間割の時間に、図書館1階アシスタント・アイランドまでお越しください。
ささいな相談でも結構です。ぜひお気軽にご相談ください。
2017年度後期学習コンシェルジェの時間割はこちら→
2017年度後期学習コンシェルジェ時間割.pdf2017/10/27 | |  | by 図書館2 |
---|
10/30(月)よりメディアスペースは、当日の混雑状況に応じて総入れ替えを実施します。
------------------------------------------------------------------------------
期 間 : 2017年10月30日(月)~2018年1月30日(火)
入替時刻 : 15:00
対 象 : メディアスペース シンクライアントPC利用者
(AVブース、新聞検索端末、印刷専用端末は対象外です)
-------------------------------------------------------------------------------
■総入れ替え実施の有無は14:55の館内放送にてお知らせします。
■総入れ替えを実施する場合、PCを利用したい方はメディアスペースの入口(グループ閲覧室側)よりお並びください。総入れ替え前まで利用していた方が引き続き利用したい場合でも、一度使用中のPCをログオフして並び直していただきます。
■Webテスト等中断することができない作業をする方は、総入れ替え前後の時間をさけて行ってください。
PCを利用したい方が一人でも多く利用できるようにするための措置ですので、ご協力をお願いいたします。
2017/10/02 | |  | by 図書館2 |
---|
2017年度後期 基礎的日本語能力養成講習を開催します。
大学生として必要な「日本語力」を身につけるための講習です。
全学年対象ですので、希望者は図書館カウンターにてお申込みください。
申込用紙はカウンターにあります。
”わたし”をプレゼンテーションすることば
~ 印象に残る&分かりやすい話し方を意識してみよう ~同じように日本語を話しているようでも、印象に残る話し方の人、分かりやすい話し方の人はどのような点が違うのでしょうか?あなたの言葉は相手に伝わっていますか?
例えば同じ‘1分間自己紹介’でも構成を意識するだけでインパクトがある内容にすることができます。これから社会との接点を意識していく皆さんと、ワークショップ的に話し方を工夫してみたいと思います。
全学年対象、就職活動(自己PRや面接対応)を考えている人にも役立つ内容です。詳細はチラシ(図書館カウンターで配付)で確認してください。
1回目 : 11月28日(火)2限
2回目 : 12月6日(水)2限
※各回とも内容は同じです。都合のつく回にご参加ください。
2017/09/26 | |  | by 図書館2 |
---|
9月27日、募集は終了しました。2017年度後期学生アシスタントの学習コンシェルジェについて、一次募集の結果、空きがある時間帯(金曜4時限または5時限)の二次募集を実施します。
以下のリンク先にある募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。
・学習コンシェルジェ 編集 |
削除2017/09/25 | |  | by 図書館 |
---|
10月7日(土)19時から10月8日(日)18時までの間、システムのメンテナンスのため、
図書館向けデジタル化資料送信サービスが休止します。
それに伴い、図書館内にある専用PCの利用もできません。
ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
2017/09/22 | |  | by 図書館2 |
---|
東女生が挑む丸山眞男展2017 プチセミナー DVD上映会
第3回
●日時:10月4日(水)12:40~17:35
●会場:図書館1階プレゼンテーション・ルーム
●上映作品:
(1),(3)NHK制作『民主主義を求めて:政治学者・丸山眞男』
(2014年度「知の巨人たち」第3回、2014年、1回90分)
ここが見所! 本学図書館地階の丸山眞男文庫が詳しく紹介されています♪
(2),(5)紀伊國屋書店制作『丸山眞男:響き続ける民主化の執拗低音』 (2004年、1回48分)
ここが見所! 丸山眞男の人と学問がシンプルにまとめられています♪
●上映時間
(1)12:40~14:10
(2)14:10~15:00
(3)15:00~16:30
(4)16:30~16:45 スペシャル・トーク
丸山眞男に直接学んだ、渡辺浩先生によるわかりやすい丸山紹介!
(5)16:45~17:35
※開始時刻が若干ずれることがあります。
主催:
東京女子大学図書館
丸山眞男記念比較思想研究センター
2017/09/22 | |  | by 図書館 |
---|
9月27日、募集は終了しました。2017年度後期学生アシスタントのシステム・サポーターについて、一次募集の結果空きがある時間帯に限定して二次募集を実施します。以下のリンク先にある募集要項をご確認のうえ、
応募フォームにてご応募ください。
後期システム・サポーター募集要項ただし、次の2項目については、下記に読み替えてください。
4.勤務時間:火曜4限、水曜3限、木曜4限、金曜3限、金曜4限10.応募期間・採用決定通知:
●応募期間:2017年9月22日(金)~
●採用決定通知:担当時間が決まり次第ご連絡します(応募時のメールアドレスに通知しますので、随時確認をお願いします。)
2017/09/21 | |  | by 図書館 |
---|
2017年度後期「学生選書ツアー」に参加していただける方を募集します。
図書館で所蔵する本を実際の書店で学生のみなさんに選んでいただく企画です。
後日、実際に所蔵された本について書評を書いていただきます。
-------------------------------------------------
■ 日 時 : 2017年10月28日(土)10時~12時
■ 場 所 : 紀伊國屋書店 (新宿本店)
■ 集合場所 : 3階外商カウンター
現地集合・現地解散(交通費は本人負担)
■ 募集人数 : 10名(応募順、定員になり次第締切)
■ 申込場所 : 図書館1階レファレンス・カウンター
書評を提出後、1500円の図書カードを差し上げます!
-------------------------------------------------
詳細はカウンターにてご確認ください。
申込書はカウンターで配布しています。
2017/09/07 | |  | by 図書館 |
---|
機器メンテナンスのため、下記の期間、地階集密電動書架の一部の資料(下記参照)の利用ができません。ご迷惑をおおかけしますが、ご了承ください。
○日時:2017年9月8日(金)9:00~12:00
・地階H(中国語・韓国語 図書・雑誌)
・地階J(和書・洋書)
・地階H(中国語・韓国語大型 旧分類大型)
2017/09/01 | |  | by 図書館 |
---|
以下の日程で「聞蔵Ⅱシリーズ」のシステムメンテナンスを予定しております。
メンテナンス中は下記のサービスが停止いたします。
-------------------------------------------------------------
【メンテナンス実施日】
■2017年9月10日(日)7:00~19:30 ※約12時間半、聞蔵Ⅱシリーズの下記コンテンツを停止します。
・人物データベース
・歴史写真アーカイブ
※これ以外のサービスはご利用可能です。
長時間ご不便をおかけして誠に申し訳ありませんが、ご了承ください。
2017/09/01 | |  | by 図書館 |
---|
下記の日程でシステム基盤のバージョンアップ作業を実施するため
ジャパンナレッジの全サービスを一時停止させていただきます。
--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
・2017年9月24日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後5:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
--------------------------------------------------------------
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。
ka
2017/08/28 | |  | by 図書館 |
---|
【追加記事】
9月7日(木)も蔵書点検作業を行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力お願いいたします。
----------------------------------------------------------------------------------
下記の日時に図書館内蔵書点検作業を行います。
作業中は作業音が発生しますが、なるべく作業音をたてないよう配慮いたしますので
ご了承ください。
日時:8月29日(火)、31日(木)、9月1日(金)、5日(火)、6日(水)
9時30分~17時
蔵書点検期間中も図書館はご利用いただけます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力お願いいたします。
2017/08/25 | |  | by 図書館 |
---|
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスを一時停止させていただきます。
--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
・2017年8月27日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
--------------------------------------------------------------
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。
2017/08/23 | |  | by 図書館 |
---|
機器トラブルのため、地階集密電動書架の一部の資料(下記参照)の利用ができません。
・地階H(中国語・韓国語 図書・雑誌)
・地階J(和書・洋書)
・地階H(中国語・韓国語大型 旧分類大型)
復旧次第、改めてお知らせいたします。
8月29日10:30に復旧しました。長らくご迷惑をおかけしました。
どうぞご利用ください。
2017/08/08 | |  | by 図書館 |
---|
Entertainment Industry Magazine Archive (EIMA)
https://search.proquest.com/eimaトライアル期限:8月23日(水)~9月22日(金)まで
同時アクセス数:無制限
概要:
アメリカ、イギリスの音楽、映画、テレビ、ラジオ、娯楽産業の著名な業界誌、一般紙を、創刊号から2000年まで収録。20世紀のエンターテインメント業界発展の背景を理解するのに必要不可欠な資料群。
2017/07/26 | |  | by 図書館 |
---|
学内停電及び基幹ネットワーク停止に伴って以下の利用ができませんのでご了承ください。
■学内停電及び基幹ネットワーク停止に伴う、図書館ネットワーク停止
8月16日(水)14:00~8月21日(月)10:00
図書館ネットワークは、すべてのサ-ビスが停止します(学外からのOPAC検索等も利用できません。)
2017/07/26 | |  | by 図書館 |
---|
7月21日(金)以降に貸出・延長した資料は、夏休みの長期貸出の対象となります。
【返却期限日】 10月2日(月)
【貸出冊数】 学部生 : 15冊 、 大学院生 : 20冊
・大学院生は9月5日(火)から、学部生は9月19日(火)から通常貸出(冊数含む)に戻ります。
2017/07/26 | |  | by 図書館 |
---|
図書館の夏期休館【8/9(水)~22(火)】にともない、文献複写、現物貸借、紹介状のサービスが停止になります。詳細は、
こちらをご覧ください。
お申し込みの際は、ご注意下さい。
2017/07/24 | |  | by 図書館 |
---|
2017年度後期学生アシスタントを募集します。
以下の希望する学生アシスタント名をクリックし、募集要項を確認のうえ、応募期間内に所定の方法で応募してください。
・
サポーター 応募期間:7/27(木)8:45~8/1(火)9:00・
システム・サポーター 応募期間:7/27(木)8:45~8/1(火)9:00・
学習コンシェルジェ (※学習コンシェルジェのみ7/24より応募を受け付けています。)
ボランティア・スタッフとの兼務は可能です。
ボランティア・スタッフは随時募集しています。
2017/07/24 | |  | by 図書館 |
---|
図書館では、学生サークルの協力を得て、下記の館内ギャラリーに学生の作品を展示しています。
7月より、1FリフレッシュルームのギャラリーAに書道部の作品一点を展示しています。ぜひご覧ください。
展示は、学生サークルのみならず個人からも受け付けています。作品を展示したいという個人、サークルは、図書館カウンターまでお問い合わせください。

2017/07/21 | |  | by 図書館 |
---|
2017年度後期学習コンシェルジェを募集します。
詳しくは、
・
学習コンシェルジェを確認してください。
2017/07/17 | |  | by 図書館 |
---|
【学部新入学者対象】必須情報検索ガイダンス確認テストの解説公開のお知らせ
7/17(月)13:00から、確認テストの正解及び解説を公開しました。
7/14(金)までに確認テストを受けた方は、下記の手順で解説を見て下さい。
1.WebClassにログイン
2.参加しているコースから「図書館情報検索ガイダンス」を選ぶ
3. コンテンツ一覧から「1年次必須情報検索ガイダンステスト」を選択する。
4. 「テスト/レポート/アンケート」の「1年次必須情報検索ガイダンステスト」の右側にある[成績]のリンクをクリック。
5. 左側画面の「結果一覧」の右端にある「表示」ボタンをクリックする。
6.各設問の右にある[Check]ボタンをクリックして、正解と解説を確認する。
確認テストを受けていない方は、下記の手順でテストと解説を見て下さい。
1.WebClassにログイン
2.参加可能なコースから「マイライフ・マイライブラリー」を選ぶ
3.科目名「図書館情報検索ガイダンス2017年度」を選ぶ
4.このコースのメンバーになりますか?→「メンバーになる」をクリック
5.コンテンツ一覧の「テスト/レポート/アンケート」の「【7/17(月)13:00~解説公開】1年次必須情報検索ガイダンステスト...」を選択する。
2017/07/11 | |  | by 図書館 |
---|
東女生が挑む丸山眞男展2017 プチセミナー DVD上映会
第2回
●日時:7月19日(水)15:00~19:15
●会場:図書館1階プレゼンテーション・ルーム
●上映作品: 紀伊國屋書店制作『丸山眞男:響き続ける民主化の執拗低音』(2004年、1回48分)
「ここが見所! 丸山眞男の人と学問がシンプルにまとめられています♪」
●上映時間
(1)15:00~16:05
--------------------------------------------------------
15:00~15:15 スペシャル・トーク
丸山眞男に直接学んだ、渡辺浩先生によるわかりやすい丸山紹介!
--------------------------------------------------------
(2)16:05~16:55
(3)16:55~17:45
(4)17:45~18:25
(5)18:25~19:15
※開始時刻が若干ずれることがあります。
主催:
東京女子大学図書館
丸山眞男記念比較思想研究センター
2017/07/03 | |  | by 図書館 |
---|
東女生が挑む丸山眞男展2017 プチセミナー DVD上映会
第1回
●日時:7月5日(水)10:40~19:40
●会場:図書館1階プレゼンテーション・ルーム
●上映作品:NHK制作『民主主義を求めて:政治学者・丸山眞男
(2014年度「知の巨人たち」第3回)』(2014年、1回90分)
「ここが見所! 本学図書館地階の丸山眞男文庫が詳しく紹介されています♪」
●上映時間
(1)10:40~12:10
(2)12:45~14:30
--------------------------------------------------------
12:45~13:00 スペシャル・トーク
丸山眞男に直接学んだ、渡辺浩先生によるわかりやすい丸山紹介!
--------------------------------------------------------
(3)15:10~16:40
(4)16:40~18:10
(5)18:10~19:40
主催:
東京女子大学図書館
丸山眞男記念比較思想研究センター
2017/06/26 | |  | by 図書館 |
---|
6/26(月)よりメディアスペースは、当日の混雑状況に応じて、総入れ替えを実施します。
------------------------------------------------------------------------------
期 間 : 2017年6月26日(月)~2017年7月31日(月)
入替時刻 : 15:00
対 象 : メディアスペース シンクライアントPC利用者
(AVブース、新聞検索端末、印刷専用端末は対象外です)
-------------------------------------------------------------------------------
■総入れ替え実施の有無は14:55の館内放送にてお知らせします。
■総入れ替えを実施する場合、PCを利用したい方はメディアスペースの入口(グループ閲覧室側)よりお並びください。総入れ替え前まで利用していた方が引き続き利用したい場合でも、一度使用中のPCをログオフして並び直していただきます。
■Webテスト等中断することができない作業をする方は、総入れ替え前後の時間をさけて行ってください。
総入替は、PCを利用したい方が一人でも多く利用できるようにするための措置ですので、ご協力をお願いいたします。
2017/06/26 | |  | by 図書館 |
---|
東女生が挑む 丸山眞男展
戦後日本の代表的知識人であった丸山眞男の著作の展示を行います。
著作には、丸山文庫スタッフが作成したポップ(紹介文)も合わせて展示されています。
丸山人物紹介のパネル展示や、丸山の書込みのある図書(複製本)
の展示なども行います。
- 期間:2017年7月3日(月)~10月13日(金)
- 場所:図書館1階コミュニケーション・オープンスペース他
主催:
東京女子大学図書館
丸山眞男記念比較思想研究センター
2017/06/26 | |  | by 図書館 |
---|
東女生が挑む 丸山眞男展」コラボ企画
丸山眞男を読んで書評を書こう!ポップを作ろう!- 募集期間:2017年7月3日(月)~10月13日(金)
- 参加資格:東京女子大学学部学生、大学院学生
- 対象資料:丸山眞男著作および展示資料(論文も対象とする)
- 書評条件:1000文字以上(A4サイズ1枚に収める)
- ポップ条件:A5サイズ
- 展示場所:図書館コミュニケーション・オープンスペース
- 謝礼:書評 図書カード1000円分/一人(一人何作品でも提出可能)
ポップ 図書カード500円分/一人(一人何作品でも提出可能)
書評、ポップ合わせて先着10名まで。 - 問合せ・申込み:図書館カウンター
*提出された書評はお返しできません。
提出された書評を図書館ウェブ上で公開することがあります。ご了承ください。 - 丸山眞男書評応募用紙はこちら→Wordファイル PDFファイル
主催:
東京女子大学図書館
丸山眞男記念比較思想研究センター
2017/06/05 | |  | by 図書館 |
---|
2017年度前期「お薦め図書ポップ」の作成者を募集します。
あなたのお薦めする図書館の本をポップで紹介してみませんか?
作成者には、1作品につき500円の図書カードを差し上げます。
希望者はカウンターで申込用紙とポップ作成用の厚紙をお受け取りください。
図書館所蔵の本をオリジナルポップで紹介していただきます。
他の利用者がその本を読みたくなるような魅力的なポップを期待しています。
●募集期間:2017年6月5日(月)~7月7日(金)
●ポップ展示開始:2017年6月5日(月)~随時
●展示場所:図書館コミュニケーション・オープンスペース
●対象図書:東京女子大学図書館所蔵図書
●募集個数:20作品
●申込み場所:図書館レファレンスカウンター
●謝礼:図書カード500円分/1作品 ※優れた作品には図書館長賞を授与(副賞あり)
※ポップは未発表作品に限ります。
※出品作品はお返しできません。ご了承ください。
過去の掲示は1階コミュニケーションオープンスペースに掲示してあります。
2017/06/02 | |  | by 図書館 |
---|
図書館サーバのメンテナンスのため、下記のとおり、一部サービスが停止します。
ご了承ください。
・日時:6月5日(月)9:00~9:20
・サービス停止内容
OPACへの接続ができなくなる
図書館ウェブページへの接続ができなくなる
2017/05/31 | |  | by 図書館 |
---|
5/30 17:25現在、JAIROに不具合が生じています。
NIIからのお知らせは下記のとおりです。
状況の変化があり次第、またお知らせします。
------------------------------------------------------------
現在JAIRO(
http://jairo.nii.ac.jp/)のシステムに不具合が発生しており、
各機関様のコンテンツの一部が検索できない状態となっております。
ご迷惑をおかけしますが、復旧まで今しばらくお待ちください。
6/21に復旧しました。2017/05/29 | |  | by 図書館 |
---|
図書館サーバのメンテナンスのため、下記のとおり、一部サービスが停止します。
ご了承ください。
・日時:6月1日(木)9:00~9:20
6月2日(金)9:00~9:20
・サービス停止内容
OPACへの接続ができなくなる
図書館ウェブページへの接続ができなくなる
2017/05/25 | |  | by 図書館 |
---|
データメンテナンスのため、Proquest Ebook Centrarl(旧ebrary)は、下記の時間は、利用できません。
5月25日(木)16:00~20:00(予定)
2017/05/18 | |  | by 図書館 |
---|
「1年次必須情報検索ガイダンス」の確認テストをWeb Class上に5月19日(金)10:00から公開します。
各専攻に受験状況を報告することになっています。下記の期限日までに必ず受験してください。
■ 対象者 1年次学生、今年度編入学生等
■ 受験期限日 6月30日7月14日(金)23:59 (延長しました!)
【確認テスト 受験の手順】(PCでの受験を推奨します。スマートフォンでは一部メニューが表示されない場合があります。)
1. Web Classにログイン
2. 参加可能なコースから「マイライフ・マイライブラリー」を選ぶ
3. 科目名「図書館情報検索ガイダンス2017年度」を選ぶ
4. 「このコースのメンバーになりますか?」 ⇒ 「メンバーになる」をクリック
5. コンテンツ一覧の「テスト/レポート/アンケート」から「1年次必須情報検索ガイダンステスト」を選ぶ
<重要>情報検索ガイダンスを受講していない方
至急図書館カウンターにて当日のテキストを受け取ってください。
テキストを参考にWebClass上にある「1年次必須情報検索ガイダンスビデオ」を視聴したうえで、上記確認テストを受けてください。
2017/05/10 | |  | by 図書館 |
---|
5/10 13:40現在、古典ライブラリーに不具合が生じ、接続できません。
状況の変化があり次第、またお知らせします。
5/10 17:33に復旧しました。
2017/05/03 | |  | by 図書館 |
---|
2017年前期「学生選書ツアー」に参加していただける方を募集します。
図書館で所蔵する本を実際の書店で学生のみなさんに選んでいただく企画です。
後日、実際に所蔵されたについて書評を書いていただきます。
-------------------------------------------------
■ 日 時 : 2017年6月10日(土)10時~12時
■ 場 所 : 紀伊國屋書店 (新宿本店)
■ 集合場所 : 3階外商カウンター
現地集合・現地解散(交通費は本人負担)
■ 募集人数 : 10名(応募順、定員になり次第締切)
■ 申込場所 : 図書館1階レファレンス・カウンター
書評を提出後、1500円の図書カードを差し上げます!
-------------------------------------------------
詳細はカウンターにてご確認ください。
申込書はカウンターで配布しています。
2017/04/20 | |  | by 図書館 |
---|
募集終了しました。2017年度前期学生アシスタントのシステム・サポーターについて、一次募集の結果空きがある時間帯に限定して二次募集を実施します。以下のリンク先にある募集要項をご確認のうえ、
応募フォームにてご応募ください。
前期システム・サポーター募集要項ただし、次の2項目については、下記に読み替えてください。
4.勤務時間:月曜2,3,4限、水曜2,3限、木曜2,3,4,5限、金曜2,3,4,5限10.応募期間・採用決定通知:
●応募期間:2017年4月20日(木)~
●採用決定通知:担当時間が決まり次第ご連絡します(応募時のメールアドレスに通知しますので、随時確認をお願いします。)
2017/04/19 | |  | by 図書館 |
---|
2017年度前期 基礎的日本語能力養成講習を開催します。
大学生として必要な「日本語力」を身につけるための講習です。
全学年対象ですので、希望者は図書館カウンターにてお申込みください。
申込用紙はカウンターにあります。
知って得する!「アカデミックワード」
1回目 : 5月17日(水)2限
2回目 : 6月7日(水)3限
3回目 : 6月14日(水)5限
4回目 : 7月11日(火)3限
※各回とも内容は同じです。都合のつく回にご参加ください。
”わたし”をプレゼンテーションすることば
1回目 : 7月7日(金)2限
2回目 : 7月12日(水)3限
※各回とも内容は同じです。都合のつく回にご参加ください。
2017/04/14 | |  | by 図書館 |
---|
今年度も学生のみなさんの絵画、写真等の作品を図書館内ギャラリーに展示します。
以下の要領で募集しますのでご応募ください。
■展示場所 : 図書館1階
ギャラリーA (リフレッシュルーム)
ギャラリーB (グループ閲覧室前の廊下)
■展示期間
~2017年9月30日まで
■条件
・本学学生が制作した作品であること
・図書館内ギャラリーに展示できる作品であること
・無償で貸与していただけること■応募期間・方法
・展示スペースのある限り随時募集
図書館カウンターまでお願いいたします
2017/04/14 | |  | by 図書館 |
---|
メンテナンスのため、下記日程の18:00~19:30の間、OPACの検索結果表示が通常と異なります。ご了承ください。
1. 4月17日(月)
2. 4月18日(火)
3. 4月21日(金)
4. 4月24日(月)
5. 4月27日(木)
6. 5月12日(金)
7. 5月15日(月)
8. 5月17日(水)
9. 5月18日(木)
2017/04/13 | |  | by 図書館 |
---|
募集は4/17に締め切りました。
一部アシスタントは、2次募集の可能性があります。
---------------------------------------------
2017年度前期学生アシスタントを募集します。
募集要項には、学生アシスタントの活動内容から応募期間、応募方法等が掲載されています。
興味のある方は、募集要項で詳細を確認のうえ、応募期間内にご応募ください。
以下の希望する学生アシスタント名をクリックし、募集要項を確認のうえ、応募期間内に所定の方法(
サポーター、システム・サポーターはこれまでと違います)で応募してください。
・
ボランティア・スタッフ・
サポーター【応募期間 4/14(金)8:45~4/17(月)9:00】
・
システム・サポーター【応募期間 4/14(金)8:45~4/17(月)9:00】
・
学習コンシェルジェ (※学習コンシェルジェのみ1/19より応募を受け付けています。)
ボランティア・スタッフとの兼務は可能です。
2017/04/06 | |  | by 図書館 |
---|
下記の日程で、2017年度学生アシスタントに関する説明会を実施します。
------------------------------------------------------------------------
日にち : 4月10日(月)・11日(火)・12日(水)
時 間 : 12:30~13:00 (昼食持参可)
場 所 : 図書館1階リフレッシュルーム
内 容 : 学生アシスタントの種類と活動内容
2017年度前期学生アシスタントの応募方法 など
-------------------------------------------------------------------------
例年、1年生から学生アシスタントとして活動する方も多くいます。
お気軽に説明会へご参加ください。
2017/04/03 | |  | by 図書館 |
---|
受付終了しました。
新入生を対象とした「1年次必須情報検索ガイダンス」において、PC操作の補助をするシステム・サポーターを募集します。
内容:新入生がOPACの使い方を習得するガイダンスのため、PCを使用した検索実習を行います。教室全体の運営のサポート、新入生のPC操作の簡単な補助をしていただきます。
【募集要項】
■日程:4/17(月)・18(火)・21(金)・24(月)・27(木)・5/12(金)・15(月)・17(水)・18(木)
■時間:各日18:10 ~ 19:40(1.5時間)
■場所:9号館CALL教室 or 情報処理教室
■時給:980円
■応募方法
下記の内容を明記のうえ、メールにてご応募ください。
(各日数名の担当者を募集します。採用は先着順です。)
●送信先:lib-gps@office.twcu.ac.jp
●件 名:「システム・サポーター(情報検索ガイダンス)希望」
●本 文:
(1)専攻名・学生番号・氏名
(2)担当可能日:全日勤務可能が望ましいですが、1日だけの担当でも応募可能です。
(3)学内アルバイト状況…同時期にアルバイトの予定の有無、ある場合は部署名を明記してください。
簡単なサポートです。事前にマニュアルをお渡しし、こちらで説明をしますので、経験がなくてもご応募いただけます。
2017/04/03 | |  | by 図書館 |
---|
4月5日(水)は新入生図書館オリエンテーションのため、新入生が図書館内をツアーで回ります。
17時頃まで混雑と騒音が予想されますので、あらかじめご了承くださるようお願いいたします。