このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
図書館総合案内
概要
マイライフ・マイライブラリー
多様な学生ニーズに対応した空間
学生協働サポート体制
ボランティア・スタッフ
サポーター
システム・サポーター
学習コンシェルジェ
初年次学習支援/情報リテラシー講習
学生支援GP
学生支援GP申請の概要
学生支援GP申請の詳細
2007~2011の記録
学生支援GP実績報告書
2010年度ボランティア・スタッフ活動報告
利用案内
利用方法
新渡戸稲造記念文庫
丸山眞男文庫
過去の丸山眞男文庫 記念講演会
障がいをお持ちの方へ
卒業生の方へ
教職員の方へ
学外の方へ
資料の寄贈をお考えの方へ
資料の探し方
テーマ別データベース検索
eJournalタイトルリスト
NDLデジタル化送信サービス
CD・DVD
リンク集
資料の探し方ナビ
東京女子大学OPACで利用できるサービス
<OPAC>
<貸出延長>
<地階比較>
<保存庫取寄せ 図書>
<保存庫取寄せ 雑誌>
<予約>
<文献複写>
<現物貸借>
<購入希望>
<紹介状申込>
図書の探し方
論文の探し方
新聞記事の探し方
統計資料の探し方
レファレンス資料
就活に役立つ資料
Science Direct
学外からのリモートアクセス
Webサービス
利用者サービス
PC Q&A
このサイトについて
トップページ
>
図書館からのお知らせ
>
バックナンバー
> 2018
トップページ
図書館からのお知らせ
バックナンバー
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
GPバックナンバー
2010
2009
2008
2007
図書館総合案内
利用案内
資料の探し方
Webサービス
イベント報告
所在地・交通案内
フロアガイド
収書方針
SDGs
2018
2018
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/06/12
「欽定訳聖書とその周辺」展 遠藤先生によるミニレクチャーと鑑賞会開催
| by
図書館2
【本学在
学生・教職員対象
】
華麗なグーテンベルグ聖書から少々地味な装丁の英訳聖書へ、
イギリスの宗教改革者たちが命を賭して生み出した聖書の数々について、
その歴史と意義、見どころを遠藤先生に解説していただだきます。
ぜひご参加ください!
講師:遠藤勝信先生(人文学科哲学専攻教授)
日時:6月19日(火)12:50~13:05
6月25日(月)12:50~13:05
*2回とも同じ内容です。
集合場所:図書館1階プレゼンテーション・ルーム
定員:各回20名程度
→ちらし拡大
→展示
詳細
はこちら
14:41
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project