●カウンター○貸出・返却、予約・取寄資料の受け渡しを行っています。自動貸出機も設置されています。
○部屋の利用受け付け等を行います。
プレゼンテーションルーム・グループ閲覧室・個人ブース
○館内利用のノートPCを貸し出しています。
○レファレンスカウンターでは、図書館利用や文献探索の質問のほか、他図書館との相互利用を受け付けています。受付は閉館30分前までです。
○サーチャーが情報検索をサポートしています。
●コミュニケーション・オープンスペース友だちと会話しながら、グループ学習に利用できます。
●プレゼンテーションルーム企画発表やその準備に使えカウンターで貸出しています。学内企画も実施しています。
●メディアスペース学術情報検索・収集から論文作成まで可能です。約50台のPCがあります。
●AVブース○DVD、ビデオを2~3人で一緒に観ることができます。
○AV資料については著作権上の制約に配慮して館外貸出をしていません。
●グループ閲覧室 4~6グループ学習のため遮音性の高い部屋。1部屋6人まで、90分利用。1Fカウンターで貸出しています。1ヶ月前からの予約も受けつけています。
●リフレッシュルーム学習の合間にちょっと一息。飲食可能な部屋。
●新聞雑誌閲覧室図書館の入館ゲート左手に新聞雑誌閲覧室があります。
○最近の新聞、新着雑誌、官公庁や企業のPR誌があります。
○雑誌架には最新号と、扉の中に半年分のバックナンバーがあります。
○新聞は、当日分は吊り下げバインダーにあります。当月と前月は平置きの新聞棚に、上棚には縮刷版3年分が置いてあります。
○これより古い新聞、新聞縮刷版や雑誌類は、地階電動書庫にあります。
○新聞・雑誌は全て貸出不可です。館内で利用し、必要箇所はコピーしてください。但し、当日の新聞は著作権上、コピー不可です。