1.郵送による図書貸出(6/1より開始)
【対象】本学学生
【貸出対象】図書館および本館保存庫所蔵の一般図書
※現在貸出中でないことをOPACで確認の上お申し込みください。
卒業論文執筆等で、貸出に時間がかかったとしても必要な場合は、
別途ご相談ください。
【貸出冊数】
5冊まで
公共交通機関を使用せず来館できる人は、できるだけ「1.事前申請による
来館貸出」をご利用ください。
【貸出期間】10月1日(木)まで。
ただし、予約が入った場合は貸出後1か月を目途にご返却いただきます。
【申請方法】cisアドレスからのメール申請。
申請先メールアドレス:libinfo-pm@office.twcu.ac.jp
【申請時必要事項】
1.氏名
2.貸出希望資料情報(登録番号、タイトル、著者、請求記号)
3.送付先(帰省先or現住所)
4.2019年4月1日以降に送付先住所に変更があった場合は確認いたしますので
その旨お知らせください。
【送料】大学負担
【その他、貸出に関して】
・延長は不可とします。
・申請は1人1回に限ります。
卒業年次の学部生及び大学院生については、必要に応じ2回目の郵送も受付
します。ただし、2回目以降の送料は自己負担となりますのでご注意ください。
2.本学図書館所蔵資料の文献複写郵送(6/1より開始)
【対象】本学学生
【件数】3件(1論文あるいは1記事を1件とする)まで(申請は一人1回に限る)
至急必要なものに限り申請してください。
【申請方法】 cisアドレスからのメール申請。
申請先メールアドレス:libinfo-pm@office.twcu.ac.jp
【申請時記入内容】
1.氏名
2.希望資料情報(論文タイトル、論文著者、掲載雑誌名、掲載巻号および
その刊行年、掲載ページ)
3.送付先(帰省先or現住所)
4.2019年4月1日以降に送付先住所に変更があった場合は確認いたしますので
その旨お知らせください。
【料金】複写料・送料は大学が負担
【その他、複写に関して】
・速達には対応できません。
・本学図書館および保存庫所蔵資料に限ります。
・複写箇所を特定して申請してください。特定できない場合は、上記アドレスに
事前に問合せてください。
・申請は1人1回に限ります。
卒業年次の学部生及び大学院生については、必要に応じ2回目の郵送も受付
します。ただし、2回目以降の料金は自己負担となりますのでご注意ください。